Skip to content

December 24, 2010

1

JPEG vs. RAW

by otomatsu

GXRの28mmユニット、JPEG撮って出しとRAW現像では絵作りが大きく違うっぽい。
ということでごく簡単な比較を実施。

Ricoh GXR + A12 28mm F2.5
R0313502.JPG

まず、こちらがJPEG撮って出し。

R0313502

一方、こちらはRAW撮りしてApple Aperture 3でデフォルト現像したもの。
オリジナル画像のサイズが違うのはご愛敬(まだApertureに慣れてない)。

一見してRAWの方が派手め、というか色が濃く出る傾向にあると感じる。
特に赤とか青系統。

JPEG撮って出しの方は、それを従来レベルの色調(50mmユニット並)にまで補正している感じ。
善し悪しはないので好きな方を使えば良いんじゃないか。

@shiologyさんは、このユニットをRAW一本で使われている模様。

Read more from Camera

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

Note: HTML is allowed. Your email address will never be published.

Subscribe to comments

%d bloggers like this: