Skip to content

Posts tagged ‘Carl Zeiss BIOGON 28/2.8 G’

2
Jun

Adobe Photoshop Lightroom 4

R0320622.jpg
Ricoh GXR Mount A12 + Contax G Carl Zeiss BIOGON T* 28mm F2.8

RAW現像ソフトは一応MacbookにAperture 3が入っているんだけれど、
Windows PCにも欲しいなぁということでLightroom 4の体験版をインストール。

とりあえず、数ヶ月前に撮った写真をポジフィルム調にしてみる。
 

う~んこってり。
 

6
May

Mailbox in Rain

R0321680.jpg
Ricoh GXR Mount A12 + Contax G Carl Zeiss BIOGON T* 28mm F2.8

雨に濡れて、しっとりポスト。

@中津川
 

8
Apr

さくらまつり

R0321161.JPG
Ricoh GXR Mount A12 + Voigtländer SEPTON 50mm F2.0

寒の戻りで最低気温3℃の土曜日、家族と名城公園を散歩。
GXRにオールドレンズ2本とA16ユニットを持って行ったけど、結局A16ユニットは使わずじまい。

何か楽しいオールドレンズ遊び。
 

Read more »

18
Feb

三河ナンバー

R0320750.JPG
Ricoh GXR Mount A12 + Contax G Carl Zeiss BIOGON T* 28mm F2.8

新車を受け取り、新生活セットアップもとりあえず一段落した感じ。

三河ナンバーはイヤだ。
 
Read more »

7
Feb

At Denpark

R0320672.JPG
Ricoh GXR Mount A12 + Contax G Carl Zeiss BIOGON T* 28mm F2.8

開放から実に良く写る、Gビオゴン。さすが現代レンズ。

ところで昨日から「ローパスレス」の検索キーワードによるアクセスが増えている。
NikonがD800Eを発表したからか?
 

29
Jan

Ricoh GXR Mount A12 + Contax G Carl Zeiss Biogon T* 28mm F2.8

R0320622.JPG
Ricoh GXR Mount A12 + Contax G Carl Zeiss BIOGON T* 28mm F2.8

昨年中にヤフオクで落としたContax Gマウントの名玉、Biogon 28mm。
このままでは使えないのでMS Optical R&DにライカMマウントへの改造を依頼。

Carl Zeissらしいコクのある色乗りとディストーションの少なさ、
そしてバックフォーカスの短いBiogonでも全く周辺光量落ちしないGXRのセンサー。

完璧な組み合わせです。
 

%d bloggers like this: