Skip to content

Posts tagged ‘DP2 Merrill’

29
Apr

Ricoh GR x Sigma DP2 Merrill

SDIM2843
Sigma DP2 Merrill

広角 or 標準、高感度OK or 低感度Only、スナップ or じっくり。
互換性のあるLi-ion電池と充電器。

速写性能と画質が底上げされたRicoh GRと、孤高のSigma DP2 Merrill。
最強コンビになる予感がひしひし。
 

24
Mar

Lingen Red Blend 2009

SDIM2623
Sigma DP2 Merrill

南アの新星スターク・コンデが、ヨンカースフック自然保護区の麓にある単一畑で作るブティックワイン。
 

Read more »

9
Mar

Marina Bay Sands

SDIM2027
Sigma DP2 Merrill

南ア出張の往路、シンガポールで乗り継ぎ。
マリーナ・ベイ・サンズ対岸のレストランで名物チリ・クラブを食す。
 

23
Feb

SIGMA Photo Pro 5.5 – Monochrome

SDIM1845-mono
Sigma DP2 Merrill

Version 5.5に搭載されたMonochrome Modeを試す。
とりあえずパラメータは何もいじらず、ストレート現像。

何だか良い感じ。次は高感度で試してみたい。
 

Read more »

16
Feb

Port Tower

R4005756.JPG
Ricoh GR Digital IV

神戸港のシンボルといえば。
 

Read more »

16
Feb

春節

R0310820.JPG
Ricoh GXR Mount A12 + Leica DR-SUMMICRON 50mm F2.0

南京町は旧正月のお祭り。
 

Read more »

16
Feb

神戸元町

R4005755.JPG
Ricoh GR Digital IV

大丸の脇を抜け、モトコーを歩き、洋食朝日のビーフカツに舌鼓。
 

Read more »

25
Dec

Richard Franiec’s Custom Grip Designed for DP2 Merrill

R0310238.JPG
Ricoh GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 Macro

以前DP2xでやったように、DP2 MerrillにもRichard Franiec氏のカスタムグリップを装着。

グリップはアルミの削り出しで手触りが良く、高精度に加工されていてガタつきは皆無。
特にSigma DPシリーズは、これの有る無しではホールド性が大違い。

かなり気に入ってます。
 

Read more »

9
Dec

すやすや

R0310121.JPG
Ricoh GXR Mount A12 + Leica DR-SUMMICRON 50mm F2.0

寝ている。
 

Read more »

8
Dec

ランドセル

SDIM1350
Sigma DP2 Merrill

注文していたランドセルが到着。
6年間、大事に使えるかな。
 

Read more »

%d bloggers like this: