GXR + GR LENS A12 50mm F2.5 MACRO
ついにGXR & 50mm単焦点ユニット購入!
週末なので1日持ち歩いてみた。
GRDシリーズと操作はほぼ同じはずだけど、まだ慣れない。
6月の出張までには使いこなせるようにしないと。
でもポテンシャルの高さはびしびし伝わってくる。すごいカメラ。
とりあえず買って最初にしたこと。
- LCD保護シートを貼る。
サイズはGRD3と全く同じなので、2枚入りだったシートの残りが使えた。 - Eye-Fi X2カード(8GB)をインストールして初期化。
GRD3に引き続き、デフォルトだとカメラとの相性があまり良くない模様。カード内のファイルをPCにコピーして、カメラ側でカードを初期化。初期化が済んだらPCにコピーしたファイルをカードへバックアップ。 - フォーカス方法をスポットAFに変更。
被写界深度が浅いレンズユニットなので、マルチだと迷いやすい。フォーカスは中央一転突破。 - 画像サイズを4:3から3:2に、画質をNormalからFineに変更。
3:2が一番ピクセル数が大きいので。
3 Comments
Post a comment
はじめまして。GXRご購入おめでとうございます。
今日(5/19)、GXRのファームウェアのアップデートしてみましたが、マクロボタン+フォーカスリングで焦点距離の高速移動、と、マクロボタンでのマクロ範囲(10-30cm、7-10cm、OFF)の2つの追加機能は、かなり役に立ちます。
GXR、いいカメラですよね!
LikeLike
ありがとうございます。昨年末の発売から既にアップデートが2回、良いペースですね。更なる機能アップ、それから年末発売予定の28mm ASP-Cユニットに期待です!
LikeLike