GR Digital III Firmware Ver. 2.20
10月8日、GR Digital IIIの機能拡張ファームウェア第三弾が公開された。
今回の目玉は「クロスプロセス」「ハイコントラスト白黒」という2つの新しい撮影モード追加。
結局アップデートできたのは真夜中近くだったけど、とりあえず外に出て何枚か試し撮りしてみた。
まずはクロスプロセス。
銀塩写真における”クロスプロセス”現像をしたかのような実際の色とは大きく 異なる色合いの画像を撮影できます。色調はベーシック、マゼンタ、イエローから選択可能で、周辺減光量、コントラストも調整できます。
多少手振れしてもそれなりな感じに(?)仕上がる印象。
…なんか、面白いなぁ。
そして次はハイコントラスト白黒。
通常の白黒撮影よりもコントラストを強調して撮影することが可能です。
フィルムカメラで超高感度フィルムを使用して撮影したり、増感現像したような、ざらついた印象の画像を撮影できます。
これはOlympus E-P1に搭載されている「ラフモノクローム」のRicoh版。
前々から欲しいと思っていた機能なので感無量です。
このザラつき感…これでNYCの地下鉄を撮りたい。
—
どちらもマンネリ打破の良い飛び道具になりそうです。