Eno Terra
日本からの出張者と、最近できたというイタリアン・レストランで会食。
カジュアルだけど雰囲気も良くて、かなり良い感じの所だった。
写真はJarvisのLake William Blend 2002
Jarvisは山の中の洞窟に作られた、「世界一ゴージャスなワイナリー!?」。
さすがワイン通部長のセレクトだけあって、実に美味しい。
メニュー
Patz & Hall Sonoma Coast Chardonnay 2008。
フルボディだけどスッキリした良い感じのバランス。美味しい。手振れしてもうた。
キハダマグロのタルタル。ケーキみたいに固めてあるのを想像してたらだいぶ違った。
Peugeotのペッパーミル。まだ生産しているなんて、驚き。
エルボー・マカロニのボロネーゼ。ほんのりと香るシナモンが食欲をそそる。
ポークチョップのグリル。シェフのお薦めであるミディアムで頂く。
パンナコッタ。ほのかにグリーンアップルとプロセッコのフレーバー。
デザートワイン。…名前忘れてもうた。
アルマン・プジョーが創設し、甥のロベールの経営によって発展した。元来は冷間製鉄から始まり歯車や骨組の製造を生業とする会社であり(鯨の骨からポンパドゥール・スカートの骨を作ったりもしていた)、現在でもペッパーミル(胡椒挽き)等様々な製品を生産している。これらは日本にも輸入・販売されている。また1882年、自転車のLE FRANCAISの製造販売を開始し、同年の最初の大型自転車Grand Biなどの製品によって、自転車メーカーとしても知られる。
引用元: プジョー – Wikipedia
子供連れでもOKみたいなので、今度は家族と来よう。
Trackbacks & Pingbacks